皆さん、覚えていらっしゃいますか?
「1コン、2コン、サンコン!」のフレーズでお茶の間の人気者となった、
オスマン・サンコンさん。そう、ギニア共和国の駐日親善大使として活躍したあの方です。
引用:オスマン・サンコンオフィシャルサイトよりhttp://123khon.com/
ちなみに、息子さんは「DJヨンコン」として「笑連隊」というレゲエグループに参加していたようです。
御下劣な歌詞も含まれていますので、笑いに飢えた時に聞いてみて下さい。
参考:SUNNY SIDE RECORDSホームページよりhttp://www.sunnysiderecords.net/artist/showrentai.html
そんなサンコンさんとは一切関係ありませんが、「2つ、3つ」いやいや「4つや!」で新規物件を取得しました。
すみません、かなり無理がありましたね。
丸の内線「四谷三丁目」駅と都営新宿線「曙橋」駅の両駅利用可能。
JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷」駅も徒歩圏の収益物件用地となります。
西には新宿駅と新宿御苑、南には神宮外苑と赤坂御用地、東に行けば上智大学や皇居が視界に入ります。
北側には都営新宿線の曙橋駅が有り、その更に北側はかつてフジテレビ本社が存在したエリアです。
近くには新宿歴史博物館があり、新宿や四谷エリアの歴史を学ぶことが出来る郷土資料館です。
現在の曙橋駅と四谷三丁目駅のおおよその場所を赤字で追記しましたが、江戸時代には松平家の屋敷が存在した由緒正しき地。
記載されている西迎寺と全勝寺は、現存する歴史ある立派なお寺です。
外苑東通りを挟んだ荒木町エリアには、津の守弁財天が有ります。
かつての松平摂津守家の庭園に有り、「津の守」は「つのかみ」と読むそうです。
境内には「策の池(むちのいけ)」という池が有り、徳川家康が鷹狩の際に馬の鞭(むち)を洗った池と言われています。
やはり、由緒正しき土地ですね。
なお、七福神の中で唯一女性の神様が存在します。そう、「弁財天」です。
弁財天は芸事の神とされ、多くの芸妓さんが参拝していたそうです。
高低差のあるエリアで池の周りには滝も有り、景勝地として栄え、芸妓さんも多く集まる花街となっていました。
杉大門通りを中心とした飲食店が並ぶエリアでは、今でも時々芸者さんが歩いている姿を見られるそうです。
人気の街には必ず、人気の飲食店が存在します。
私の食歴(職歴ではありません)において、新たな1ページが開かれました。「鯛ラーメン」です。
「鯛塩そば灯火」
カウンター席のみで、わずか7席。いつも入店待ちの列ができています。
食べログの2019百名店選出の他、過去にラーメンの権威「TRY(東京ラーメンオブザイヤー)」大賞も受賞。
入口には有名人のサインが並び、ももクロの2人は広告塔のように掲示されていて顔写真付きです。
その下には総合格闘家で、人気のYou Tuberでもある朝倉海さんのサインが。
ん?その右側にみえる文字。。。「宝石箱?」
なんと、食レポの神様!彦摩呂さんじゃないですか。ここで入店しなければ男が廃る。少し並んで入店です。
とりあえず、「鯛塩そば 鯛茶漬けセット」を注文して下さい。
料亭で食べているのかと思わせる程の、お上品な味わいです。でも、スープは飲み干さずに残しておいて下さい。
鯛茶漬けにスープを足しながら食べるんです。これがまた絶品、おススメです!
残念ながら、鯛茶漬けだけでは注文できないので要注意。
そしてもう1店。曙橋駅の駅前にある喫茶店「モーガン」。正直、普通の喫茶店です。
今では珍しくなった「喫煙可」の店ですが、フジテレビが存在した頃には数々の方が来店したはず。
期待せずに入って食べた「モーガンセット」。ハンバーグにチキンステーキのセット。勿論コーヒー付です。
昔懐かしい感じの味ですが、なんだかとても落ち着く味なんです。
でも、タバコが苦手な方はご遠慮ください。あくまでも昭和の時代を感じさせる喫茶店ですから。
由緒正しき土地で、芸者街の香りも残る素敵な街。
学生、社会人、病院関係者、士業の方々、官公庁にお勤めの方々にも人気の街である理由が分かりました。
そんな立地で、約200坪弱の土地を取得しました。とても閑静な住宅地で、北側と南側で接道します。
現在、複数棟の共同住宅を建築する方向でプランニングしています。
建築デザインも、2名の設計士が担当する予定で、担当者ごとの特徴がデザインに現れてきそうな予感が。
街の魅力に見劣りしない、魅力あふれる建物が竣工するはずです!今から竣工が楽しみな現場です。
ウッキー