News

ニュース

「えっ…?途中で売れるの…?」 不動産小口 ジャストフィットで初めての中途譲渡案件

category: others
2025.07.04

某広告のような、ちょっとふわっとしたタイトルにしてしまいましたが、
今回のブログはジャストフィットをご出資・ご検討していただいている方に
有益な情報をご紹介させていただきます。

不動産小口化商品を買う際に不安になることってどんなことがあるでしょうか…。
 

1つは運用期間が長いということ。
一般的な不動産小口化商品(任意組合)の平均運用期間は約10年と比較的長めです。
(弊社ジャストフィットの平均運用期間は約5.6年と、他社と比べると比較的短めです。)
 

株式等とは異なり、不動産ということもあって「資金が必要な時にすぐ現金化できるのか?」と
不安に思われる方もいらっしゃると思います。

そこで、今回は初めての中途譲渡がありましたので、
この機会に手続きや現金化までの流れをご紹介します。

中途譲渡の流れ

簡単に流れをご説明するとこんな感じ…

① 依頼受諾 ⇒ ② ヒアリングと売却活動 ⇒ ③ 書面での契約 ⇒ ④ 譲渡完了

どのような手順で譲渡を行っていくのか、具体的に説明していきます。

 

①  依頼受諾

売却をご希望される方はお問合せいただく際には
電話やメール、お問い合わせフォームなど、どこからお問い合わせいただいてもご対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

②ヒアリング・売却活動(既存出資者へのご案内)

今回の譲渡では売却希望の出資者様から自分の持っている口数を「なるべく早く現金化したい」とのご相談をいただきました。
その際に、お電話でご売却理由や希望時期、価格など、ヒアリングを行い、条件のすり合わせを行いました。

ヒアリングを重ねたあと、まずは不動産小口化商品に投資経験がある既存出資者の方へDMをお送りします。

今回はDMを送付後数日で複数名から購入希望をいただき、最も条件が合う方に売却先が決定しました。

 

③ 書面での契約

売主様・買主様ともに弊社を通じて全て書面で完結。ご気軽に安心してお手続きいただけます。

④ 譲渡完了

今回の分配金の対象期間は(2024年12月~2025年5月末)の終了後、6月1日の譲渡日といたしました。
※分配金は計算期間末時点での保有者様にお支払いしています。

 

★★POINT★★

今回は分配金を受け取ってからの譲渡でしたが、最短1か月以内で現金化が可能な場合もあります!
是非お問い合わせいただいた際にご希望のスケジュールをご提示ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回はあくまで一例なので、出資者様のご希望に沿って売却スピード、
金額等を決めさせていただくので、是非お気軽にご相談ください。

中途譲渡専用ページもあります!

ジャストフィットの公式サイトからアクセスいただくと、中途譲渡専用のページにアクセスができ、
現在中途譲渡を希望している方の詳細情報などを見ることができます♪

 

Nami