News

ニュース

【祝竣工】仙川アパートメント@聖地

category: report
2025.11.14

ついに出会うことができました!!
あこがれのあれにっ!!

そうです!!
京王線7000系復刻塗装編成!!!


10月28日(火)から運航開始していることは知っていたのですが、
なかなか出会えず、土日も新宿駅で待機していても出会えなかったのに、、、。
まさか本日会えました!!
本日2025年11月14日08:31 笹塚駅発の急行新宿行きでした!
ゲッターズ飯田さんありがとうっ!!!(ナイショ)

※伝説ブロガーの「ヨシヲ」から多大なる影響を受け、すっかり「鉄ちゃん」になりつつあります。

休日は地方電車を乗る計画(琴平電鉄とか小湊鉄道、只見線等)を練りつつ、
秋のシーズンは、私立中学校の文化祭に足しげく通い、鉄道部の活動状況の確認や自分に不足している知識を補充に行っています。

そして、本日、聖地仙川駅を威風堂々と走る京王線で一番好きな車両は7000系!!復刻塗装編成に会えたのです!
2030年頃までに引退すると言われている京王7000系への思いは日に日に増すばかりです。長い秋の夜にぴったり。
詳しく知りたい方は以下のURLからどうぞ!!
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2025/pdf/nr20250925_keio7000.pdf

 

電車をはじめ、乗り物のデザインは年を追うごとに流線形タイプが増えシャープもありながら優しい印象が特徴的ですね。

ミルキーウェイからヌルっと、流れるように引き継いだ「仙川アパートメント」も角地に立ち行きかう人たちの視線を受け流しながら鎮座しております。

パースで夢見た、流れるようなデザインは果たして実現できたのか?

無事完成しました!!
秋の斜陽もなんのそのピカピカの出来立てほやほやです。
皆さん立ち止まって建物を眺めてくださっていまして、嬉しい限りです。

気になる内部は、、、。

1階には土間スペースを設け、大切な自転車やちょっとした作業ができるようになっています。
もちろん土間も曲線でっ!

写真に写っている黒い機器が自転車ラックになっていまして、垂直に設置可能です!!

上階は天井にアクセントグリーンクロスを貼り、動きのある楽しい雰囲気にしています。

住みながらいろいろな経験ができると楽しいなと思いまして、キッチンへの開口を変えてみたり。。

もちろんいつものベッドファニチャーも常設していまして、コンパクトながら居場所が多い室内になっています。

建物の角の部分のお部屋がどうなっているかといいますと、、、。
詳しくは↓こちらからご確認ください!!

https://www.youtube.com/shorts/d_IrTGwuPno

 

余談ですが、今回の建物をAIに電車風アレンジしてもらいました!!
いかがでしょーか!?少し早いですが、雪景色にしてみました!!

ミルキーウェイ最終号より