メリークリスマス!
今年も残るところ、あと僅かとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
弊社はと言いますと、本日も販売契約があるなど、12月は仕入・販売・さらには仲介と取引件数が非常に多く、お蔭様で落ち着いた年越しを迎えることが出来そうです。
私が20代の頃は、「お盆前後や年末年始を取引は利益が出ない」、つまり、物件が動く時期ではないから、良質な物件ではない、売れ残りだなどと言われましたが、今や昔。
ここ最近は、年々取引件数は一時期に、年度末などのいわゆる繁忙期に固まるのではなく、季節、時期関係なく取引が成されるという印象です。
時代背景や皆様方の働き方の変化が大きな要因かと考えますが、あって然るべき姿といってよいかと思います。
とお仕事の話はこれくらいにして、個人的な話をさせて頂きますと、
今年で厄年を終えます!!!
今年を表す漢字として書かせて頂いた書です。
諸先輩方から、厄年である3年間、何かしらよからぬことがあるので注意すべしとの旨、
前々から助言を受けておりましたので、良くも悪くも慎重に物事を進めていましたが、
このままいけば、私の厄年は、何事もなく終えたと言えそうです。
・・・が、あと1週間気を抜かずということと、今後も当然、慎重であるべきですけどね笑。
そして今年の12月は、『ホノルルマラソン2024』に参加いたしました!
https://www.honolulumarathon.jp/2024/race/より引用
シマダリビングパートナーズの島田忠社長(以下、忠社長)が還暦を迎えるということで、忠社長の趣味の一つであるマラソンをシマダグループとも縁深い、ホノルルでおこなうこのイベント。
忠社長は以前、不動産売買の責任者をされていたということもあって、今でも不動産業界における人脈が深く、これまでに様々な会社やお知り合いをご紹介頂いています。
忠社長あって成立した取引も多数あり、今でも大変お世話になっています!
と、そんな事情もあって42.195kmを走りましたので、折角なのでそのご報告をいたします。
まあまあの意気込みで挑んだこの大会。
何といきなり試練が…。行きのフライトが引き返してしまい、1日先の便でホノルルへ向かうことに。つまり、1日滞在が減ってしまうという事態に(もう、あの航空会社は使いたくない)。
ですが、大会前日にはホノルルには入れて、無事大会には参加できました。
スタートは朝5:00。花火が上がって大会がスタート。
この時間帯は日差しが当然なく、涼しくてちょうどいい気候。場所はアラモアナショッピングセンターの近く。
こちらはたしか20km地点くらいだったかな。朝7:00を過ぎて夜明けとともに走ります。
景色が綺麗で、沿道には応援に来ている人で埋め尽くされています(結構うるさい)。
ここで30km地点。
一番きつい…。そしてこのあたりから日差しと気温で暑くなってきます。
35km地点。
地獄です。なんで参加したのか自分を問い質している頃です。
そしてホノルルマラソンは、このあたりから上り坂。虹の応援を受けて、最後の力を振り絞ります。
最終ゴール地点。
のぼりの後のくだりを経てのゴールですので、勢いがつくのかと思いきや、走り切るので精一杯。
とまあ、何とか走り切ったのホノルルマラソン。
怪我無く、歩かず、走り切った点は自分を褒めてあげました。
最後に、宿泊先から見えるワイキキビーチの写真です。
滞在日数が少なかったので、なんと海に入れずじまい。海パンだけ新調した自分が可哀そう。
何が言いたいかよくわからないブログになってしましましたが、
要は我々、シマダアセットパートナーズ年内最終日まで仕事に!遊びに!全力を尽くしています!
それでは、皆様来年も引続きどうぞ、宜しくお願い申し上げます。
常務取締役
志村 俊輔