2021年11月9日。
突然ですが、この日は何の日かご存じでしょうか?
そう、『KIMONOIST』受賞者発表の日でした!
皆様、KIMONOIST(キモノイスト)をご存じでしょうか。

おそらくほとんどの方が知らないかと思います。
なぜなら…今年初めて始まったイベントなんです。
■キモノイストとは??

引用:KIMONOIST2021 インスタグラム
「キモノをミライへ!そして世界へ」
http://www.kimono-ist.com/

「優美でたおやかなKIMONOファッションこそ、日本が誇る文化と伝統である」
というテーマを、新時代の生き方や楽しみ方を提案する「キモノイスト」を選定することで
世界に発信するアワードです。
■シマダグループがなぜスポンサーなのか?
「伝統の進化」「和を楽しむライフスタイル」を提唱し、
プロダクトやインテリアの制作まで多方面に才能を発揮されている、
日本を代表するキモノデザイナーさんです。
GINZA SIXにはカフェも併設された店舗がありますね。
実はJOTAROさんとシマダグループにはご縁がありまして…。
bar hotel箱根香山の館内着やベットスローをデザインして頂いたり…。
ココノマ の小上がりの西陣織ソファの張り地もJOTAROさんの生地、
日本橋コムフォーの壁面パーツにもJOTAROさんの生地が使われています!
キモノイストは 、「伝統や文化」が停滞する今日、 着物を通して日本の固有の文化や伝統の重要性、
必要性を発信する栄えある賞。
開催に際し着物と同じ「日本が誇る文化と伝統」を世界発信していくことを標榜する日本酒の酒蔵。
弊社のグループ会社である吉川醸造が協賛させて頂くことになりました。
引用:KIMONOIST2021 インスタグラム
授賞式は八芳園にて。
弊社のロゴもバックステージに記載されていました!
初代KIMONOIST 受賞者の方々。
景井ひな、早乙女太一、武田真治、冨永愛、中川大志、永山祐子、西村宏堂、松雪泰子、横山剣
(敬称略・五十音順)
著名な方ばかり…。
報道陣80名以上が集まる大勢のメディアの中、
受賞者の方々の煌びやかなランウェイ。
会場の様子は、
【キモノイスト2021】キモノイスト DAY&NIGHT 開催! キモノをミライへ!そして世界へ【入場無料】 – YouTube
こちらにもアップされています。
受賞者の中川大志さんが『値段を聞かない方が良い』とJOTAROさんに言われた…と仰っていたお着物。
引用:KIMONOIST2021 インスタグラム
JOTAROさんがこの日のために
受賞者のお一人お一人に向けた
オリジナルのお着物を仕立てられたそうです。
ちらっと見える裏地部分や、肌襦袢にもこだわられており、
JOTAROさんが着付けもなさったとか。。。
吉川酒造からは授賞式当日、特別仕様の『雨降(AFURI)』をお配りしました。
ウイスキーボトルサイズの『雨降』
キモノイスト特別ラベル…!!
受賞者の方々にも、『雨降』をお渡しさせて頂きました(こちらは通常サイズにてお渡し)
弊社グループもスポンサーとしてチラシに記載されています。
右側の説明欄にご注目下さい。
JOTAROさんの世界観に共振した純米吟醸・雨降。
雨降にはこんなストーリーがあります。
酒造りの世界で「水は授かりもの」。
日本酒を造るのに必要な水はお米の質量の約50倍とも言われるのがその所以です。
雨は吉川の吉日。
雨が降る日は憂鬱な気分になるかもしれませんが、吉川の大切な日には雨が降ります。
雨降を大山の神様が見守ってくれているのでしょうか。
授賞式当日も、朝から雨。
折角の華やかな式なのに…と思ってしまいましたが…
式が終わって外に出ると、雨が上がっていました。
大切な授賞式の日。
大山の神様がきっと恵みの雨を降らせ、吉日を祝ってくれていたのだと思います。
そして、着物文化を発信するイベント、
【KIMONOIST2021 イベントDAY&NIGHT】の開催が発表されました!

11月22日(月)11時~20時/11月23日(火)10時~17時
会場:乃木會舘 乃木倶楽部(東京・赤坂)
KIMONOIST総合スタイリスト・斉藤上太郎さんのトークイベントは勿論ですが、
吉川醸造による“着物と日本酒”をテーマにトークセッション
も開催されます!!
詳しくはこちらのタイムテーブルをご覧ください!

引用:KIMONOIST2021 インスタグラム

最後に八芳園の会場内で撮影した記念写真を…!
弊社グループも協賛企業として式典に参加させて頂きました。
(ちなみに弊社社長のお着物はJOTAROさんです!)
キモノイストを通じて着物がもっともっと身近なものになり、世界へ通じていくものになるといいですね。
是非皆さまお立ち寄りください!
よこ☺