新築木造アパートメント
グランエッグス武蔵新田
– 不動産投資用物件 –
和をイメージしたシンプルモダンな外観
建物の顔となる外観は、白の左官仕上げを基調として低層部分に木格子を貼り、
正面の螺旋階段と門扉のルーバーを組み合わせたシンプルですっきりした外観は和をイメージ。
石畳と格子と木々が相まって、落ち着いていながらも随所に和を散りばめた高級感のある雰囲気を醸し出しています。
また、オートロックを設置し、防犯面にも配慮がされております。
一つとして同じ間取りがない多彩な住居プラン
複雑に構成された間取りプランはSAPのこだわりです。
多種多様なプラン構成は、同じ部屋を並べる他アパートとは違い、入居者に選ぶ自由があり、価格競争に巻き込まれません。
1階には2015グッドデザイン受賞の【1ROOM+】、2階には畳コーナーがあり、
ゆったりとくつろぎ、読書をしたり居心地をプラスする空間を作りました。
螺旋階段等、空間を最大限に生かす工夫を随所に散りばめ、
それぞれに強い個性を持った住戸に仕上げております。是非ご内覧ください。
人気エリアへ好アクセス
多摩川線2駅利用可能。多摩川駅を経由し、自由が丘駅まで15分、渋谷駅まで22分。蒲田駅経由で品川駅まで18分、横浜駅まで27分。矢口小学校前バス停より五反田駅へバスで33分。通勤通学+人気エリアへの利便性に恵まれているのも魅力です。
周辺に散在する大手工場本社
東京の下町といわれるこのエリアは古く工場が多く散在しており、TBS版下町ロケットで佃製作所のロケ地となっている「桂川精螺製作所」も近くに有ります。Canonや白洋舎等の大手工場の本社も近くに有り、大手企業にお勤めの方の賃貸ニーズも見込めるエリアです。
充実の商店街
武蔵新田駅前商店街には深夜0時まで営業しているスーパー、またコンビニ、ファーストフードやドラッグストア等充実しておりどちらの駅を利用しても買い物に便利な立地です。
800年の歴史「新田神社」
目黒不動、大鳥神社、池上本門寺と共に城南の参詣地として古くより愛されている「新田神社」。南北朝時代の武将、新田義興をまつる神社で、破魔矢発祥の地でもあり、樹齢700年の御神木(欅)がパワースポットとして話題です。
- □所在地/東京都大田区矢口二丁目49-5、10
- □交通/東急多摩川線「武蔵新田」駅徒歩7分、「矢口渡」駅徒歩9分
- □販売価格/1億7,500万円(税込)
- □年収/10,680,000円
- □敷地面積/実測137.96㎡(41.73坪)、他私道持分有
- □権利/所有権
- □地目/宅地
- □道路/東側幅員約4m私道に約2.9m接道
- □建物延床面積/233.49㎡(70.63坪・確認申請)
- □種類/長屋
- □構造/地上3階建 木造
- □間取り/全10室(1R×8室・1LDK×2室)
- □築年数/平成29年2月完成
- □確認済証:取得済
- □検査済証:取得済
- □用途地域:準工業地域
- □建ぺい率/60%
- □容積率/200%(160%)
- □高度指定/第2種高度地区
- □防火指定/準防火地域
- □引渡し/相談
- □表面利回り/6.10%
- 【備考】
□シマダハウス株式会社による管理条件付 - □PM月額(稼動賃料+共益費)×5.4%(税込)
- □建物管理費月額20,520円(税込)
- □レジデンシャルインターネット利用料月額11,880円(税込)